ギフトかんきんわんは超高額買取中という宣伝文句が目に付くことから、よく話題になっているAmazonギフト券買取業者です。
高い換金率で現金化するならギフトかんきんわんを選びたいと思うのはもっともなことですが、信用できるサービスなのかが不安な人もいるでしょう。
この記事ではギフトかんきんわんのサービスを徹底紹介します。
買取率や特徴、注意点を確認しておきましょう。
このページの目次
ギフトかんきんわんのリアルな口コミ評判
まだ口コミの投稿はありません。
よろしければ口コミ投稿お願いします。
ギフトかんきんわんの口コミ投稿
ギフトかんきんわんをご使用した際のご意見・ご感想を、口コミとして下記フォームよりご投稿をお願い致します。
投稿内容を確認後、表示させて致します。不適切な書き込みがあった場合は内容を消去させて頂く事もありますのでご了承下さい。
ギフトかんきんわんの会社概要
サイト名 | ギフトかんきんわん |
---|---|
運営会社 | ギフトかんきんわん |
所在地 | 東京都世田谷区太子堂4-7-4 |
電話番号 | 03-5432-9945 |
サイト責任者 | 吉田 |
古物営業許可 | 東京都公安委員会許可 古物商 第303330907865号 |
販売商品およびサービス | 古物の買取及び販売 |
ギフトかんきんわんの安心な買取率
ギフトかんきんわんでは利用者が安心して申し込めるように買取率を一律で設定しています。
看板場では一律92%となっていますが、換金率を詳しく見てみるとAmazonギフト券買取では67%です。
初めての人でも2回目以降の人でも差別されることなく、一律の買取率が適用される仕組みになっています。
なお、ギフトかんきんわんではiTunesギフト券の取り扱いもありますが、Amazonギフト券よりは買取率が低い65%です。
この場合にも取引回数に関係なく一定の買取率を適用してもらえます。
ギフトかんきんわんの利用手順
ギフトかんきんわんを利用してAmazonギフト券を売りたいときには以下のような手順で手続きを進めることになります。
①買取率の確認と申し込み
ギフトかんきんわんでは原則としてオフィシャルサイト上の買取率表に記載されている買取率が適用されます。
利用するときにはサイトで買取率を確認して、いくらになるかを計算しましょう。
そして、納得できる金額で買い取ってもらえるとわかったら、オンラインフォームから申し込みをします。
オンラインフォームが複数ありますが、記入できる情報量が多いフォームを選ぶとスムーズに手続きを進められるでしょう。
②本人確認とギフトコードの送信
申し込みをするとギフトかんきんわんからメールで連絡が届きます。
手続内容の案内と買取価格の確認が主な内容で、初回のときには本人確認手続きも行います。
Amazonギフト券の買取手続きを進める場合には、案内に従ってAmazonギフト券のギフトコードをメールで送ります。
③代金の銀行振込
ギフトかんきんわんがギフトコードを確認したら、指定した口座にお金を振り込んでもらえます。
指定口座は申し込みフォームの入力時に指定可能です。
ギフトかんきんわんの営業日と営業時間は?
ギフトかんきんわんでは営業日や営業時間についてオフィシャルサイトには明記していません。
ただ、ギフトかんきんわんのサービスを総合的に見ると、少なくとも平日の15時以降まで営業していて、土日も対応しています。
銀行振込は15時以降も対応していて、土日もOKとしているからです。
ただし、ゆうちょ銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行のいずれかでないと平日の15時以降の振り込みには対応してくれないので注意しましょう。
ギフトかんきんわんの振り込み対応にかかる時間は?
ギフトかんきんわんでは指定した銀行口座への振り込みが完了するまでの時間が最短で数時間です。
最短時間については10分と明記されていますが、一般的には数時間かかるとギフトかんきんわん側もはっきりと述べています。
買取の申し込みをしてから振り込まれるまでの時間なので、ギフトかんきんわんに申し込んでいる人が多いときや、自分が手続きに戸惑ったときには長い時間がかかると考えましょう。
また、ギフトかんきんわんでは指定口座が15時以降の振込対応をしていない場合には振り込みに時間がかかる可能性があることを示しています。
急いでいるときには上述の3つの銀行の口座の中から指定するようにしましょう。
ギフトかんきんわんの特徴は?
ギフトかんきんわんにはどのような特徴があるのでしょうか。
Amazonギフト券の買取サービスを利用する上で押さえておくと役に立つ特徴を紹介します。
他社に比べて安心して利用できると言われているので、そのポイントを確認しておきましょう。
古物商許可を持っていて安心
ギフトかんきんわんは古物商許可を持っているので安心して利用できるのが特徴です。
Amazonギフト券の買取業者の中には古物商許可番号をオフィシャルサイトに掲示していないところもあります。
しかし、古物商として営業するためには番号をわかりやすく掲示することが義務です。
ギフトかんきんわんでは運営会社情報のところにはっきりと掲示しています。
Amazonギフト券の買取をするには古物商でなければならないですが、許可番号を取らずに違法営業しているサイトもあることが知られています。
許可を取っていないと安全な営業の仕方をしているとは限りません。
ギフトかんきんわんなら不安なく利用できるでしょう。
メールのみでも利用可能
ギフトかんきんわんはメールのみでもAmazonギフト券を買い取ってもらえるのが特徴です。
取引の際に電話対応を求められるサイトもしばしばあります。
ギフトかんきんわんでも本人確認などのときに電話をする場合がありますが、メールのみでも対応してもらえるのがメリットです。
大口対応をしている
ギフトかんきんわんではAmazonギフト券の大口買取にも対応しています。
最大で200万円まで一回の申し込みで買い取っているのが特徴です。
ギフトかんきんわんを使えば、キャンペーンなどのためにまとめて仕入れたけれど余ったしまったAmazonギフト券などを簡単にまとめて現金化できます。
詳細なプライバシーポリシーを定めている
ギフトかんきんわんではプライバシーポリシーがとても詳細に書かれているのが特徴です。
オンラインサービスを利用する際には個人情報の取り扱いについて不安がある人も多いでしょう。
ギフトかんきんわんでは充実した内容のプライバシーポリシーを定めて公表しているので安心です。
クッキーの取り扱いについては特に詳しく記述されているので、もし不安があるなら一読してから利用を始めましょう。
ギフトかんきんわんを使うときに気を付けるべきこと
ギフトかんきんわんでAmazonギフト券の買取をしてもらうときには気を付けるべきポイントもあります。
注意点として以下の4つは押さえておきましょう。
失敗しないために理解ておかなければならないポイントです。
買取率は決して高くない
ギフトかんきんわんの換金率は相場と比べると決して高いわけではありません。
Amazonギフト券の買取相場は一昔前に比べると下落していますが、70%台のところもまだたくさんあります。
一律で67%というのは高い水準とは言えないため、高換金率を狙いたいという人にはギフトかんきんわんは向いていないでしょう。
他社での買取価格と比較してから申し込みを検討するのが大切です。
買取には手数料の負担がある
ギフトかんきんわんでは手数料の負担があるので注意しましょう。
一律で500円の手数料を買い取り代金から差し引かれることになります。
銀行振込にかかる手数料となっています。
ただ、ギフトかんきんわんでは他に手数料が一切かかりません。
事務手数料などの負担もないので安心です。
利用可能額に制限がある
ギフトかんきんわんでは利用可能額に制限があるので気を付けましょう。
利用金額の上限が200万円ですが、下限についても1万円と定められています。
9000円分しかAmazonギフト券がないようなときには、1000円分を追加してから申し込むなどの工夫が必要です。
Eメールタイプ以外の取り扱いが不明瞭
ギフトかんきんわんではAmazonギフト券のEメールタイプの取り扱いについては明記されていますが、他のタイプについては取り扱いが不明瞭です。
買取に対応しているとは書いてありますが、オフィシャルサイトには全タイプのギフト券一律の買取価格表示しつつ、買取率表ではその他のタイプは65%と記載されています。
買取の際にもギフト券の引き渡し方が書いていないなど不明な点がたくさんあります。
利用するときにはギフトかんきんわんに問い合わせをして、取り扱い状況や利用の流れを説明してもらった方が良いでしょう。
ギフトかんきんわんのAmazonギフト券買取のまとめ
ギフトかんきんわんではAmazonギフト券の一律買取率での現金化に対応していますが、買取率の水準は特別に高いわけではありません。
しかし、古物商許可を持っていて安全な取引ができる点で優れています。
手数料も明記していて、即日振込に対応しているなど、細々としたところを見ていくとメリットが多い業者です。
換金率の高さよりもサービスの安全性を重視したい人にはギフトかんきんわんが適しているでしょう。
その他おすすめAmazonギフト券買取業者

まどか@レッツ現金化

最新記事 by まどか@レッツ現金化 (全て見る)
- クレジットカード現金化の仕組みや方法などのカラクリを解説。初心者にも分かりやすく紹介 - 2021年4月8日
- Amazonギフト券買取がカード会社にバレたらどうなる?換金、現金化がバレないための対策紹介 - 2021年4月5日
- 切手を現金化、換金する方法を紹介。高価買取は可能?相場や手数料はどのくらい? - 2021年3月31日