買取セブンはAmazonギフト券を中心として各種ギフト券の換金サービスを提供しています。
高額買取でパソコンだけでなくスマホからでもスピーディーに手続きを進められるのが魅力で、よく注目されています。
この記事では買取セブンの魅力がどのくらい大きいのかを様々な角度から紹介します。
買取率や振込スピード、サービスの特徴などを一通り確認してみましょう。
このページの目次
買取セブンのリアルな口コミ評判
まだ口コミの投稿はありません。
よろしければ口コミ投稿お願いします。
買取セブンの口コミ投稿
買取セブンをご使用した際のご意見・ご感想を、口コミとして下記フォームよりご投稿をお願い致します。
投稿内容を確認後、表示させて致します。不適切な書き込みがあった場合は内容を消去させて頂く事もありますのでご了承下さい。
買取セブンの会社概要
会社名 | 買取セブン |
---|---|
代表 | 北条 寛 |
所在地 | 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-1-14 |
TEL番号 | 070-4418-6184 |
E-mailアドレス | info@kaitoli7.com |
受付時間 | 24時間 |
事業内容 | ギフト券全般の買取および販売 |
買取セブンの買取率のルールは?
買取セブンではAmazonギフト券を最大で96%もの買取率で換金に対応しています。
買取率の水準は業界トップと表示していますが、確かに他社と比較してみると最高買取率が高い業者でもほぼ同じくらいです。
ただし、買取セブンの買取率は実際には状況に応じて変動する仕組みになっています。
現在ではEメールタイプのAmazonギフト券買取では88%、Amazonギフト券のカードタイプでは80%です。
Amazonギフト券の相場の下落が進んで70%台のところが増えている中、80%台後半を維持している点で買取セブンは魅力が大きいと言えます。
買取セブンを利用するときの流れは?
買取セブンでAmazonギフト券の現金化をするときには、まずAmazonギフト券を手元に用意する必要があります。
その上で以下の流れで手続きを進めると、指定した銀行口座に現金を振り込んでもらえます。
①買取の申し込み
買取セブンを利用するときには公式サイトの申し込みフォームに入力して送信するか、買取セブンに電話することで申し込めます。
買取フォームからの申し込みは24時間受付で、申し込みが受理されると自動返信メールが届きます。
②スタッフとの連絡と本人確認
申し込みをすると買取セブンのスタッフから電話で連絡があります。
買取セブンで提供しているサービスの説明を受けた後、身分証を提示して本人確認を受けることが必要です。
そして、スタッフの指示に従ってAmazonギフト券を送信すると手続きが終わります。
③銀行口座への振り込み
買取セブンではAmazonギフト券を受領した後、有効性の確認を実施します。
そして、有効なAmazonギフト券だと確認できたら、申し込みの時点で指定した銀行口座に現金を振り込んでもらえます。
買取セブンの営業時間はどのくらい?
買取セブンは営業時間が長いのが魅力で、24時間営業をしています。
土日祝日も含めて年中無休での営業をしているので、現金が必要なときにすぐに申し込んで対応してもらえるでしょう。
銀行振込も土日祝日を含めて毎日対応しているのも買取セブンのメリットです。
ただし、指定した銀行が住信SBIネット銀行、ジャパンネット銀行、楽天銀行、ゆうちょ銀行のいずれかでないと時間外の振り込みには対応していないので注意しましょう。
買取セブン側の問題ではなく、銀行側がモアタイムシステムを導入しているかどうかによって決まる部分です。
買取セブンはスピード振込に対応している?
買取セブンはスピード振込に対応しているAmazonギフト券買取業者です。
買取セブンの利用の際には初回はサービスに関する説明を受けるなど、時間がかかるステップがあります。
そのため、初回利用時には最短で10分程度かかります。
申し込みから振り込みまでには利用者自身がギフトコードを入力して送信するなどの手続きがあるので、慣れていないとやや時間がかかることは否めません。
しかし、二回目以降になると簡単に手続きを進められるので、早い人の場合には5分程度で済みます。
混み合うことも想定して1時間くらいは余裕を見ておいた方が安心でしょう。
買取セブンの魅力的なポイントは?
買取セブンはAmazonギフト券買取業者としてどのような魅力があるのでしょうか。
注目すべき魅力的な特徴をまとめたので、買取セブンを選ぶべきかどうかを考える際の参考にして下さい。
Amazonギフト券の全券種に対応可能
買取セブンではAmazonギフト券のEメールタイプだけでなくカードタイプや印刷タイプにも対応しています。
どのタイプでも買取可能と定めているので、グリーティングカードタイプやボックスタイプ、シートタイプなどでも買い取ってもらえるでしょう。
ただし、利用の流れからわかるように買取のときにはAmazonギフト券の有効性を確認しています。
有効期限が切れていたり、アマゾンのアカウントサービスに登録済みだったり、ギフト券番号の確認ができなかったりするときには対応してもらえないので注意が必要です。
少額のAmazonギフト券も買取可能
買取セブンでは少額のAmazonギフト券でも買取をしているのが特徴です。
一般的なAmazonギフト券の買取では1万円くらいが最低額面になっていることがよくあります。
買取セブンでも原則は1万円以上のギフト券を買い取っていますが、1万円以下であっても相談に応じてくれます。
買取セブンの専属スタッフが対応してくれるので、気軽に電話かメールで問い合わせをしてみると良いでしょう。
わずかな額面のAmazonギフト券しかないけれど、現金にしたいというときには買取セブンは最適な候補です。
電話やダイレクトメールでの勧誘はなし
買取セブンではお客様第一という考え方でサービスを提供していて、電話やダイレクトメールなどでの勧誘は一切行わないと明言しています。
ウェブ完結型のサービスを利用するときには、申し込みをするだけでいつまでも営業の連絡が来るのではないかと不安になりがちです。
買取セブンでも申し込みのときに住所や電話番号、メールアドレスを入力するので心配になるかもしれません。
しかし、個人情報の保護を徹底し、お客様の不利益になるような行為をしない方針を定めている買取セブンなら安心です。
買取セブンの注意すべきポイントは?
買取セブンでは利用前に知っておかないと困ってしまうかもしれないポイントがあります。
注意すべきポイントをここで確認し、買取セブンのメリットを生かせるように活用しましょう。
Eメールタイプ以外は買取率が低い
買取セブンでは全券種のAmazonギフト券を買い取っているのは確かですが、Eメールタイプ以外のAmazonギフト券は買取率が低いので注意しましょう。
現状でもEメールタイプは88%なのに対して、カードタイプは80%です。
印刷タイプについては記載がありませんが、もっと低い可能性もないわけではありません。
ただ、Eメールタイプ以外の買取率が低いのは他のAmazonギフト券買取業者でも同じです。
60%台での買取対応になっていることも多いので、デメリットになるかどうかは他社と比較してから判断する必要があります。
振込手数料が無料ではない
買取セブンではAmazonギフト券の買取にかかる手数料が無料ではありません。
買取の際には銀行振込が必要になるため、手数料として500円が設定されています。
どの銀行を指定しても一律で500円で、買取額面や振込金額による違いもありません。
一律でわかりやすいのはメリットですが、その分だけ振り込まれる金額が減ることには注意して申し込みましょう。
古物商許可の表示がない
買取セブンは古物商許可の表示をしていないので注意が必要です。
古物商としての許可を得ていないと、商品券や金券などの買取と販売をするサービスは提供できないのが日本のルールです。
古物商許可がないとなると届出をせずに違法営業をしているリスクがあります。
ただ、単純に公式サイトに情報掲載をするのを忘れてしまっているだけかもしれません。
不安がある場合には、買取セブンに問い合わせをして古物商許可の有無を聞いてみましょう。
買取率は変動する
買取セブンではAmazonギフト券の買取率がいつも変動しているので注意しましょう。
最大買取率よりも低い値が表に記載されているのが普通ですが、実際に申し込んでみるともっと低いこともあり得ます。
問い合わせをするだけなら費用負担もないので、買取セブンのスタッフに買取率が今いくつなのかを聞いてみるのがおすすめです。
また、買取セブンでは正式に買取を申し込んでしまう前まではキャンセルができます。
納得できない金額ならキャンセルすれば良いというスタンスで申し込んでみるのも良い方法でしょう。
買取セブンのサービスのまとめ
買取セブンは業界トップ水準の買取率の高さがあり、24時間対応でスピード振込に対応している魅力的なAmazonギフト券買取業者です。
買取率の変動リスクと手数料負担があることには注意が必要ですが、高い換金率で迅速に現金化したいときに向いています。
気軽に問い合わせもできるので、Amazonギフト券の現金化を考えた際には気軽に連絡してみましょう。
その他おすすめAmazonギフト券買取業者

まどか@レッツ現金化

最新記事 by まどか@レッツ現金化 (全て見る)
- クレジットカード現金化の仕組みや方法などのカラクリを解説。初心者にも分かりやすく紹介 - 2021年4月8日
- Amazonギフト券買取がカード会社にバレたらどうなる?換金、現金化がバレないための対策紹介 - 2021年4月5日
- 切手を現金化、換金する方法を紹介。高価買取は可能?相場や手数料はどのくらい? - 2021年3月31日